
こんにちは!
見てくださっている!って方に限り「こっそり」教えちゃいます!
喜多川キャンピングベースっていう埼玉県飯能市にあるキャンプ場!知ってる?
2020年にオープンしたばかりなので、行ったことない人も多いのでは?!そこで、
勿体ぶらずにババーンとリピート理由教えちゃいます!
↓また近いうち行く予定です。こんな人いたら私です↓


特徴 喜多川キャンピングベースってどんなとこ?
全てテントサイト、全てウッドデッキ♪ バンガローとかトレーラーは無い。
なんといっても、見てこのウッドデッキの広さ!
テント(4人用)+タープテント(4mx4m) それでもまだスペースがあるんです。


この写真は、②の区画サイト(ファミリーサイト)ですが、贅沢なくらい広かった!
とはいえ、小さめの区画や、フリーサイトといって駐車用のような広い場所にテントを張るような場所もあります。
(ただ、フリーサイトはペットNGらしいです。隣のテントまでも近い理由だと思います)


くわしくは喜多川キャンピングベースのホームページ施設紹介へどうぞ♪
快適なキャンピングを過ごす
快適に過ごすポイントとして、欠かせないのが「施設の綺麗さ」って大事。
どうしてもキャンプ場っていうと、「簡易的なトイレで、大きな蜘蛛の巣があって〜」のパターン。


炊事場でも、「排水溝の生ゴミが鳥にあらされたっぽい形跡があったり〜」など、少しドキドキしながら使うこともある。
でも安心してください!喜多川キャンピングベースは、トイレもシャワーもとっても綺麗です!😂


シャワー室には、「シャンプー&リンス」など無しなので、持参しましょう!
売店でも売ってますが、ちょいexpensiveです。
↓こういった旅行用(シャンプー&リンス&ボディーソープ)持っていくと便利です。


施設内に、ホットサウナやタブもありますよ。ご興味ある方は、事前予約が必要です(3時間5,500円)
ウッドデッキに張るテント
ウッドデッキの上でのキャンピングって快適なんですよっ!
砂利の上や地面と違って、ゴツゴツ感や雨の後で地面がびしょ濡れってこともないです♪
でも、ウッドデッキに張るテントだとペグとかどうやって刺すの?って思った方もいらっしゃるのでは。
喜多川キャンピングベースでは、受付の際にネジのようなものを貸してくれます。
それを使って、テントを固定します♪


以前に、ご紹介した「満願ビレッジオートキャンプ場」でもウッドデッキの上でキャンプを楽しむことができます♪
気になる方は、こちらの記事もどうぞ♪


こんなお気遣い キャンピングだからこそ!
ウッドデッキは快適とはいえ、雨の後はデッキも濡れて足元すべりやすくなったりもします。
そこを配慮して、設置してくださっているのが水切り用のモップ♪
さっそく使ってみると、キューっと水がはけて歩きやすいです。


それから、2つ目に洗い桶の設置は嬉しいですね。
というのは、キャンプで使用した食器類ってものすごく油っぽい。
しかし、キャンプ場では、自然にも優しい植物性の洗剤の利用や水の量も制限したいですよね♪


私は、こうやって洗い桶の中で食器を洗ってます。
キャンプでは、スポンジがすぐにダメになっちゃうので、シリコン製の物を使用してます。




キャンピング場 すぐそばにある川
キャンピング以外に子どもも楽しめそうな場所といえば、川かと思います。
キャンプ場を出てすぐのところに、川が流れてます。
泳ぐほどの深さはないですが、涼しくて気持ちいいですよ♪


スーパーやコンビニは近くにないのが残念。 自動販売機や、売店にちょっとしたものは売ってますが、ちょいexpensiveです。
キャンピングが更に快適なわけ
更にリピートしたくなる理由に、スタッフのみなさんすっごく親切でフレンドリーなんですよ。
管理人の合田さん、常にニコニコしていて気軽にお声がけしてくださります♪
なんと、YouTubeでも配信されているので、もっと喜多川キャンピングベースについて知りたい!って
方は、是非 覚えておきたい「灰・炭の片付け方のコツ」についての解説動画をご覧くださいっ♪



動画でもおっしゃってましたが、
「喜多川キャンピングベース」ではゴミは全て持ち帰りです。
なので、大きめのごみ袋も忘れずに持っていきましょう♪
でも、テントもってないなぁ〜という方、喜多川キャンピングベースでも事前に予約するレンタルサービスもありますが、ネット上にもキャンピンググッツのレンタルサービスはたくさんありますし、気になっていたメーカーやアイテムがある可能性もあり!!
一度使えば、次回また別の場所でキャンプ行く時にも利用しやすくなるのでこの際トライしてみは?


住所:埼玉県飯能市北川318-1
電話:042-978-5511
時間:チェックイン14:00~19:00、チェックアウト11:00
料金:施設利用料(1泊あたり)大人1100円、小学生880円、幼児無料、ペット(犬のみ)550円
サイト料金:1区画平日グループサイト1万1000円
ファミリーサイト8800円
スモールサイト5500円
フリーサイト5500円