MENU

fit365 家族会員で2980円(税別)! 家族も同時入会できる!コスパ最強のジムについて教えて!

  • URLをコピーしました!

ジムに通いたいんだけど、家族も利用しているから月額2万円になっちゃう。もっと安く済ませる方法ない?

家族も同時に入って月額2980円(税別)だったらどうでしょう?

参照元:FIT365

どーゆこと?

こんなお悩みの方にご紹介したいと思います。

ジムに関するお悩み

・ジムに通いたい!出費をできるかぎりおさえたい
・大手ジムのように色々な施設がなくてもいいか安く済ませたい
・家族プランのようなメリットで割安なったりすると嬉しい
・混雑時間をさけて利用したいので営業時間が長い所ないかしら
・月額安くてもトレーニングマシンが豊富であってほしい

ジムに月額1万も払う必要あるんでしょうか? 
大手ジムならば、プールが会ったりお風呂やスタジオ、場合によってはマッサージチェアなんてあったりしますが、そもそも全部のサービス使ってます?

必要な施設が揃っていれば充分!って場合が多いのではないでしょうか?

そこれ、最強のコスパの良いフィットネスジムをご紹介します。

「FIT365」ならあなたの家族も満足できる

なぜなら、家族の分もいれて月額2980円(税別)ですよ!

目次

fit365 家族会員 コスパ重視になってきているフィットネス業界

ジム施設

有名な大手ジムではプールがあったり、ヨガ教室があったり、サウナやお風呂までついていて、1日そこで過ごせるくらい完備されていて便利ですよね。 でもどう?使ってない施設多くない? 

というか、全部使いこなせるだけの「時間」がとれないって方が先じゃないでしょうか。

プールやサウナまで完備していなくてもいいので、もっと安くて、駅からアクセスしやすいジムへとニーズが変わってきていると思います。

fit365 家族会員の利用料金と利用時間

でも、FIT365ならニーズに答えてくれます。理由は、

  • 月額料金 2980円
  • 24時間 365日利用可能 

こんだけ長い時間OPENしているなら混雑を避けるのも可能でしょうね😂

fit365 家族会員 それぞれに動きに合わせられる

fitness machine

最近では月額料金1万円未満のフィットネスジムもちらほら出てきていますよね。

ただ、安いからと言っても、もし家族全員が通うともなると結構な費用になってしまうのでは、意味がないですよね。(安くっても1人あたり月額3000円はするでしょうし)

fit365の家族会員プランのルールは?

家族の分もいれて月額2980円(税込み)ってすごいですよね! つまり、1人あたり月額745円のジムってなわけです。

ただ家族一緒の利用は出来ないルールなので、時間それぞれが時間をずらしてくれば問題なし。

fit365 安くても、設備は揃ってます

安いからといってマシンはありませんってわけじゃないですよ😂

ちゃんとマシンも揃ってます。いや、揃っているどころか充分なくらいです。 トレッドミル、筋トレマシン、エアロバイクの他店舗によってはスタジオ完備されている所もあります。

大手ジムのようにプールやサウナは無いですが、24時間営業で365日いつでも使えて家族も利用できるのは贅沢ですね。

ジムは全国あちこちにあるので、首都圏だけの物じゃないってのが更に嬉しいですね。(一部店舗によっては有料だが、追加料金なしで全国のジムが利用可能 FIT365) 

fit365 家族会員 コスパ以外のメリット 使い方のフレキシブルさ

workout gym

ジムは365日やっているし、24時間やっている。それだけでも、ユーザーにとっては運動習慣しやすい環境が整いましたね。

ここから更にユーザー視線で作られたジムだということがわかる4つのポイントがあります。

  1. 利用時間もあなたのご家族のスケジュール次第
  2. 追加利用サービスもあなた次第
  3. 運動管理もあなた次第
  4. わかりやすさ

fit365 利用時間もあなたのご家族のスケジュール次第

「家族が通っても月額料金一緒」見出しのところに記載したように、家族も通っても月額料金はかわらない。しかし、同時の利用は出来ないので家族みんなで話し合って、それぞれのスケジュールに合わせる効率的に利用できるのはいいよね!

例えば、こういうこと

FIT365ファミリー
参照元:FIT365

家族揃って行くことができないから、逆に密を避けることができるしちょうどいいんですよ♪

fit365 利用の仕方もあなた次第

【オプションサービス】

店舗によってはロッカー契約ができたり、シャワー完備しているところもあります。必要に応じてオプションとして追加するってのがいいですよね。

全部サービスがついてて高いジムよりは、ニーズに合わせて決めればいいので、無駄がない。

【レディースエリア】

また、別途費用を支払わなくても女性にとって嬉しいポイントが女性だけの「レディースエリア」があるということ。

周りが男性だらの傾向にあるジムでは、ちょっと女性にとって入りにくいという壁があります。女性でも男性でもストレスなく利用できるような配慮はとてもありがたいですね。

fit365 運動管理もあなた次第

FIT365 app もあります。この無料アプリをスマホに入れておけば運動記録や体重の変化も目に見てわかるので、運動のモチベーションにもなるし把握しやすいっていうのは凄くありがたいですよね。 

家族みんなでアプリいれて、みんなでどれくらい体重変わったかとか、どれくらい走ったのかなど家族との食卓での話題も広がりますよね。

マズヤッテ

利用者にとっては嬉しいよね。運動している人は、何かしらアプリ使って記録とっているってユーザーの心を掴んでますよね。

またジムの混雑状況もこのアプリで知ることができるので、行ってみてから「ああ混んでるから明日にしよう」と出直すこともない。

密を避けることができる為にも重要ですよね。

fit365 わかりやすさ

すごく重要なのはユーザーが興味を持てるか?っていうところですよね。

FIT365のホームページ上ではジムの様子がわかりやすいように施設紹介の中で3D VIEWを掲載してくれているので、わざわざ何度も問合せしなくてもイメージがその場で分かる。

見た上で更に見学を希望するなり問合せすることもできるのは効率的ですよね。

fit365 まとめ

マズヤッテ

それでは、まとめです

  • フィットネスジム「fit365]の家族会員なら月額2980円(税込み)
  • fit365にはプールやシャワーなどは無いがトレーニングマシンが充実している
  • 24時間365日営業しているので、混雑時間を避けて利用できる
  • レディースエリアがあるので女性にも使いやすい
  • fit365 appで運動記録することができる

この記事が気に入ったら
いいねしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次