
こんにちは マズヤッテです。
今日は「業務スーパーについて」私の率直な意見を書いて見たいと思います。
実は本日も「業務スーパー」に行ってきました。
地元の業務スーパーでもクレジットカード決済が可能になってからは大分買物がしやすくなりました。
さて、「業務スーパー」ですが、みなさんは行ったことありますか?
実は「業務」と名乗っているものの、お店を経営している人だけのスーパーではないんです。
是非お近くにあれば是非行ってみてください。⇒ 業務スーパー店舗情報
なぜ?

安い+量が多い+商品豊富!!!
ちなみに、私のように夫と二人暮らしでも「業務スーパー」は便利です。
とういうわけで、客層が多い「業務スーパー」人気のわけはいったいどこにあるのか?という点について書いてみました。 まだ行ったことない方に向けたザックリ予習です!
【業務スーパー行った事ない方の疑問点】
- 誰でも買い物できるのかしら?
- 会員制?
- 何が特徴的?
- 一般のスーパーと違う点は?

商品が大きすぎても困るからね~

了解です! 即答すると
回答1)誰でも利用できます。
回答2) いいえ。会員制ではないです。
回答3)特に冷凍食品 便利
回答4) 違う点(量・値段・便利さ)
それでは、詳しく人気の理由を解説していきますね!

理由その① コストコほど量が多くない点
「コストコ」は行ったことある!っていう人は多いと思います。全国的な店舗数は業務スーパーに比べたら少ないものの、「海外の商品、量、雰囲気」など特徴的な楽しさはありますよね。
しかし、家族の人が少ないと冷凍庫にたっぷり来る日も来る日も同じような食事になってしまいます。
業務スーパーの品物は、材料となる部分の量が多く売られているのが便利です。
この後に説明しますが、刻まれたねぎ、輪切りのナス、ひと口サイズのフルーツ、など献立のあらゆる場面で使える材料の冷凍で売られている感じです。
理由その② 冷凍食品の種類が豊富な点
コストコは行ったことある!!っていう方はいらっしゃると思います。
全国的な店舗数で言えば、業務スーパーに比べたら店舗数は少ない物の「海外の商品、量、雰囲気」が独特的で楽しいですよね。
しかし、家族の人数が少ないと消費しきれず冷凍庫にたっぷり入ってしまい、来る日も来る日も同じような食事をすることになってしまいますよね。
「業務スーパー」はコストコほど量は多くなく、また会員制ではないのでどなたでもすぐにお買い物できます。


とは言っても、具体的にイメージがしにくいと思うので、どういった場面で役に立っている商品があるのかをざっくりとご紹介しますね♪
献立に便利
なんと言っても、冷凍具材がすごく便利!! シチューを作るにしても、味噌汁を作るにしても、冷凍具材があれば、わざわざ切る作業から開始しなくても良い&野菜を別途買わなくても良いってのが時短なんですよね。
例えば、「刻みたまねぎ」1袋(500g)買ったとしますよね?
サラダ、ハンバーグ、スパゲティー、スープ、 使える場面いっぱいありますよね?なんだかんだで1袋なんてあっという間!

朝ご飯に便利

朝は忙しいんですよね。できれば、わざわざフライパンを出して調理するっていうようなメニューよりも、温めて食べるだけ!くらいのシンプルさがありがたいんです。

ああ、わかるぅ!!
だからといって、コーンフレークに牛乳かけて食べるだけだと、午前中からお腹すいてしまいます。そこで、我が家で楽しませていただいているのが、温めるだけのパンケーキやベーグル♪いいでしょ? (コストコのベーグルのように種類はないんですが、プレーンタイプで充分。ついでにクリームチーズも買っちゃえば、バッチリです)
ホームパーティにも便利
それからね、ホームパーティーや年末年始家族が集まるっていうような時も業務スーパーは助かるわよ。特にこれから「冬」になってくると寒狗なってきますよね。
寒くなってくるとみんなで食べたくなるのが⇨「鍋」 余裕で色々買い揃えられますよ。
- 肉団子もあるし
- 鍋の汁も豊富に扱ってます!
- うどん 19円! 迷わずかごへ
- もやし、白菜、ねぎ、水菜、豆腐、えのき、しめじ
- マロニー
って感じにポンポン揃えられちゃいますよ。
で、こんな感じに盛り付けて、みんなでパーティーできちゃうんです。


どう?美味しそうでしょ?
【食後のデザート】
デザートになるようなものも買い揃えられますよ。
アップルパイ、タルト、アイスクリーム、それにブームでなのか、「タピオカ」も置いてありましたね。
家飲みにも便利なんです
「家飲み」が常連になります。笑 外で飲むより断然格安!
それに、居酒屋にありそうなメニューが普通に買い揃えられるので。

いいでしょ? ちなみにアルコールも売ってますよ。ビールや焼酎。 リカーショップほど種類の豊富さはないですが、ビールも箱売りでも置いてあります♪ (おつまみ:ジャーキー、ナッツなどもあり!)

あ、ちなみに、ホームパーティ用に紙皿、割り箸、紙コップも業務スーパーで賈う方が、100均で買うよりもお得! 量の割に、安いから! ※可愛らしさとかはないけどね (^_^;)
理由その③量の割には値段が安い点
量が多いことで助かるといえば、キャンプやアウトドア。
スペアリブでもカルビーでもなんでもありますよ。 パーティーの時同様、紙皿やゴミ袋といった一連のものも全て買い揃えることができるので困ることはないですね。
理由その④何度も買物に行かなくて済む点
冷凍の具材が多い + 量もある ということは…?

頻繁に買い物に行かなくてすく?

正解です!
もちろん家族の人数が多かったり、育ち盛りのお子さんがいらっしゃるご家庭だと、どんどん消費されるかもしれませんね。 そういうご家庭の方にもやっぱり良が多くて値段が安い業務スーパーはおすすめですよ。
私の場合(私+夫 二人暮らし)は2週間に1度でちょうどいい感じです。うちの場合は特に夕食には「ヨシケイ」を注文しているので、業務スーパーでは、調味料や朝ご飯系の買い出しが多いです。
理由その⑤ちょっと変わったものがある点
例えば今日のお買い物で買ってみたのは! 「ヘーゼルナッツコーヒー」

最近寒くなってきて、ついお茶とかコーヒーなど飲料コーナーを眺めていたところ発見!家に帰って早速飲んでみましたが、美味しいですよ。
! 別途シロップを加えずに味がついているってのが便利ですね。インスタントだしお湯入れてすぐ!
ちょっと話題になっている「レジ袋」について
先日Yahooニュースでも出ていましたね。レジ袋をレジで買わずに業務スーパーで購入して利用するといういうニュース。
【ニュースの内容】
ゴミ袋が有料化されてレジ袋が必要な人は購入するかエコバックを持ち歩くようになった。
一方で、ゴミ袋としてもちょうどいいサイズだったレジ袋がなくなり、不便に感じる人もいる。
なぜなら、大きなポリ袋だと大きすぎるし、ゴミ袋以外の用途でも使えたレジ袋が家になく、あえて買ってお買い物、ゴミ袋、その他用途に使うために業務スーパーで購入する人が多いというニュース。
確かに何人かのお客さんは、袋売り場でたかっていましたよ。業務スーパーでは、さまざまなサイズの袋が売られていて、どれも100枚入り。毎回お買い物の際にレジでレジ袋購入するより割安なんですよね。

私は「COSTCO」のエコバックを持って行っています。ドカッと入リます。
ちなみに業務スーパーオリジナルバッグも結構かわいいですよ。

まとめ

業務スーパーいいでしょ?
それでは「まとめ」です。
- 誰でもすぐに利用可能
- コストコ程良が多くないのがちょうどいい
- 業務スーパーは冷凍食品品揃え豊富
- 特に冷凍具材は料理時短に超超超便利
- ホームパーティーやみんなで集まる時のメニューにも役出つ(デザートも含め)
- アウトドアやキャンプの際にも量と値段は助かる
- 良が多いので買物頻度を減らすことできる
- ちょっと変わった品物も置いてある楽しみ