【おうちで集まる】 やるべきことがわかればグッと楽 ホームパーティーのやり方&楽しみ方は?

マズヤッテ

こんにちは! マズヤッテです

こんな違いに気づきました。

アメリカ:自宅に友達や家族を招いて楽しむことが本当に多い。
日本で  : 外で会って食事するとかの圧倒的に多い。

みなさんはどちらのパターンがお好きですか?

招待される側なのか、主催者側なのかの達によって違うかと思う。
日本の友達に意見を聞いた所、アメリカとは真逆の回答が多かったこと。

  • 招待されるんだったら行きたいけど、ホームパーティーの主催はしたくないな〜
  • ホームパーティー苦手だし参加したくない
  • 様子がわからなすぎてホームパーティーだと気持ちが構えてしまう
目次

おうちなのに疲れるの?

日本の場合なぜか「参加者側」だったとしても気疲れする傾向にあるようです💦

もしかしたら、ホームパーティーといった楽しいはずのイベントだったとしても集団がある場所には無意識に同調圧力のようなものが邪魔をしてしまい、楽しむことより周りと楽しむ事を演じるってことに気が行ってしまうってことでしょうかね💦

というわけで、ホームパーティー(もしくは親戚などだけの集まりなどでも)をもっと気軽に開催するために、どんな悩みやポイントを頭にいれながらホームパーティーのやるのか?に絞って

ホームパーティーの準備の仕方ややり方について語りたいと思います。
というのは、我が家は結構ホームパーティー好きなんですよね💦 掃除しなきゃ!とMUSTなモチベーションにもなるし😂

マズヤッテ

都内のマンションに暮らしていた頃も、よくホームパーティしていました。
テーブルも小さかったから、炊飯器をテーブル代わりに奥などしてそれぞれが適合してつつ楽しんでくれている感覚が「部室での集い」っぽくて楽しかった♪ いいのいいの、だってしょうがないじゃない。

狭い所でのホームパーティーも楽しい♫

ホームパーティー準備の悩み

おうちで楽しむパーティー

ホームパーティーを主催者である場合、最も大事なのは絶対に「主催者もホームパーティーを楽しむこと」です😤

主催者側が、食堂の女将さんで終わってしまわないためにも注意する点も後ほどお話しますね✍

主催する側のほうがホームパーティーの準備ややり方などに追われてしまい手一杯になりがちですね。
多分、それは最初の1,2回だけです。 流れを掴めば、あとは臨機応変で!ってなれます!

まずは、おうちでパーティーすると、こんなメリットがあるんだよ!っていうことをお伝えしますね♪

ホームパーティーをするメリットは?

もちろん緊張もあるかもしれません。
そういう場合は、まず少人数(2〜3人)の女子会で始めるとか、昔からの幼名馴染みと一緒にやってみるところからやってみるといいかも♫

マズヤッテ

私の意見にはなりますが、ホームパーティにはこんなメリットがあります。

①みんなが来てくれる

1番の理由に自分がホームパーティーを招待する側だとみんなが集まってきてくれるっていうラクさはありますよね😂

招待される側だと帰りが遅くならないだろうか?とか現地まで駅からどれくらいの距離だろうか?手土産など買えるような場所があるだろうか?どんな服装で行けばいいのかな?など緊張が多いかもしれませんね😂

アメリカの場合のホームパーティーって、そこまでかしこまってなくて、特に裏庭にあるグリルでハンバーガーやホットドッグを焼いて食べるっていうタイプだと、みんな超リラックスモードで着ますからね。
服装なんて、短パンとTシャツ、ビーサンみたいな。😂

そんな時によくやるゲームとしてコーンホールっていうゲームがあるんですよね。知ってる?
これ結構得意ですよっっ✌

②周りを気にしなくて良い

ホームパーティーの一番いいところは、お店でやるのとは違い周りのお客の賑やかさや混雑さにうんざりしなくて済むこと。

場所によっては2時間の時間制限っていうのもお店でありますが、そういうのにも気にせず楽しめるのがいいですよね。 (とはいえ、Start TimeとEnd Timeは事前に決めておいてくださいね♪😤)

マズヤッテ

アメリカでも「暗黙のサイン」みたいなものがあって、例えばなかなか帰らないゲストに対してどうしているのか?というと

全てのお酒やドリングを片付けてしまって「ホームパーティーおしまいです」をindicate(示す)するパーフォーマンスだったりします。


これは、まだ丁寧なほうです😆

もっとはっきりと言葉で伝える人もいれば「Thank you for coming !」などとにこやか会話をしつつ、フロントドアをあけて誘導しちゃう場合もあります。ドアからでたら、「See you bye!」バタンっ!と閉じる。アメリカらしいですよね😂

ホームパーティーが終わってゲストの方々を玄関に誘導
ホームパーティーの終了合図

③好きなように楽しめる

日本とアメリカのホームパーティーの大きな違いってやっぱりスペースでしょうね。

アメリカの場合だと、2〜3人は最近の近況を話している人もいれば、ビール瓶を片手にスポーツ観戦をする人もいたり、ホームパーティーの主催者とキッチンで一緒に手伝いながら話を楽しむってバラバラさがある。

一方で日本でのホームパーティーは、全員がきちんとテーブルに着席していて、ホームパーティー主催者の号令(?)なりがあって初めてドリンクを選び始めたり食事になる😂 この型崩すのに苦戦しました💦

先生のように「食べて下さい!」とか「みんなに回してください!」と指示しないと遠慮しちゃうのかしらね…

サイン待ちなんだろうなーっていうのを、わかってあげないとゲストはじっと座って待っているという場合もあるので、少し堅苦しさはある。   だ・か・ら こそ、よく一緒に食事行く友達や親しい友だちお互いに型を崩しやすいと思いますよ。

ではパーティー主催者の役目は?

ホームパーティを開催することになったら事前にハッキリと決めておいた方が良いことがいくつかあります。(これはアメリカでも一緒です) 
期待しないし、期待させないためにも、ハッキリ伝えたほうがうまくいきます。

  • 料理は持ち寄りスタイルかどうか?(各自参加者は何か1,2品持ってくるなど協力促す)
  • 持ってきて欲しいです!っていう物を明確に決める(ドリンクやお菓子は各自持ってきてください)
  • 参加者アレルギーないかどうかの確認 (もしくは、アレルギーある場合は自分で食べられるもの持参してもらう)
  • Start時間をEnd時間を明確に決める(アルコール飲んでなんとなくダラダラしないように)
  • Menuをざっくりと伝えておく(焼肉やいてサンチュを包んで食べましょう!など)

なぜこれらの告知が必要なのか?

あなたはレストランのオーナーではないからです。

つまり、あなた自身もホームパーティーでみんなと一緒に楽しむことも重要。
ホームパーティーの主催者と参加者の間で明確なExpectation(予測)を伝えておくことで、お互いに期待のズレが起きないためです。

また、ホームパーティーのMenuが事前に分かっていれば、それに合うタレや飲み物を持ってきてみんなと楽しめる自由もありますよね。(もしくは、前日の献立も重ならないように別のものを食べよう!など出来ますよね)😂

ホームパーティーを楽しむための秘訣は?

せっかくみんなを招待して来てくれたのに、主催者がせかせかとおもてなしに忙しすぎてキッチンにこもっているようでは労働になってしまいます。

忙しすぎないためには食事のメニュー選びが大事です。

メニュー選びのコツ

いくつか簡単メニューを挙げてみました

  • 手巻き寿司
  • 焼肉
  • お好み焼き

メニュー選びのコツは、具材さえ切ってあればあとは参加者がみんなで作ったり焼いたりして楽しめるようなものにすれば、ホームパーティーの主催者は準備に忙しくなりすぎずに済みますよね?  

もしくは、ドサっとCostcoでいろいろなものを買い揃えてみんなで食べて楽しむくらいのラクさがある方が良いです。

Finger Food(手で食べられる)メニューもすごく便利ですよ!お酒も会話も進みやすい!

マズヤッテ

↑本で紹介されているフィンガーフードって「レストランですか?」ってくらい大変なものが多い💦
あくまでも参考程度にして自分でアレンジしてみるといいですよ♪

逆に、素敵にアレンジしすぎることによって自分でハードルをあげることになってしまうので、「物足りない?」くらいな方がちょうどいいかも😂

その他ホームパーティーで覚えておくこと

コロナ禍においてのホームパーティーでも、外食時と同様にお互い距離を保って楽しむ必要であることも意識してしておきましょう。中にはホームパーティーはするものの各自お弁当など持参したものを食べるママさん達のホームパーティーもあるようです。

お互いに注意しながら楽しむためにも注意を払って行いましょう。

  • 通気性を良くするために窓は開ける(実施日は晴天を選ぶ)
  • 扇風機を回す
  • アルコール除菌も置いておく
  • 人と人との感覚を開けて座る
  • みんなで分けて食べるものは、事前に分けたものを食べる
マズヤッテ

どう?ホームパーティー楽しいわよ。
お菓子食べながら一緒にボードゲームする会をやってみるとか
自分も楽しさに参加できるようなものがあるといいかもね♪

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次