MENU

雨でも楽しめるキャンプ場 満願ビレッジオートキャンプ場なら目の前に温泉もあるよ!

  • URLをコピーしました!
マズヤッテ

雨でも楽しめるキャンプ場を紹介します。

  • 雨が心配なので、ロッジやトレーラーに泊まりたい
  • 首都圏内でキャンプをしたい
  • 温泉も楽しみたい

雨の日のキャンプはそれなりに準備が必要なんです。 
たとえば…

というわけで、「雨っぽい」と事前にわかっていても楽しめるキャンプ場をご紹介します! 

今回は雨の予報だったので、トレーラーハウス予約して泊まってきました✌

さっそく、満願ビレッジオートキャンプ場での雨の日キャンプについて語ります♪

目次

雨でも楽しめるキャンプ場とは?

我が家は毎年「満願ビレッジオートキャンプ場」に行ってます。
テントサイト、ロッジ、トレーラーハウスなどいろんなサイトがあります♪

その前にジャジャーン! これがトレーラーハウス!! 

トレーラーハウス
満願ビレッジhttps://www.manganvillage.com/

満願ビレッジでは、こう言ったトレーラーハウスがいくつもあります。

(💬以前は、ペット同伴で泊まれるトレーラーハウスもあったのですが、今はウッドクラインwithPetというロッジのみです)

マズヤッテ

トレーラーハウスなら雨でも快適!

  1. 屋根があるから雨の心配不要
  2. トレーラーハウスとは別に炊事場デッキがある
  3. テーブルもある
  4. キッチンシンクがある
  5. ベッドもある
  6. 冷蔵庫もある

というわけで、トレーラーハウスだけでも楽しむことができます。
トレーラーハウスのすぐ外には、グリルスペースがあります。(屋根もあり)

特に夏場は食材がいたみやすいので、冷蔵庫があるのはすごく助かる! 

こちらが、キャンプ場全体のマップです。

https://www.manganvillage.com/

テントサイトもおすすめ♪

普段はテントサイトを利用しています。 満願ビレッジのテントサイトは3つのみ。
ウッドデッキの上で山の景色を眺めながらキャンプを楽しむ感じです。

トレーラーハウスがあるエリアとは違って、静かです。

ただ、ちょっと急な坂の為、トイレなどの行き来が大変です。

満願ビレッジのテントサイトは「林間」とはいえ、森の中という感じではないです。
真上は空!日差しを遮るものがないので、タープテントの場合も、日除けがついているものがbetter!


以下のようなタープテントのようなものがないと結構キツイなーと感じる部分はあります。 

こんな風にしてタープテントを張っています。
デッキスペースはサイトによって異なります。(テントサイト③はサイズが4m x 4m)

雨が降っていても、とりあえず濡れずにご飯食べることができる♪ 

マズヤッテ

夕方をすぎると、テントサイトはライトもなく真っ暗になります。
早めに夕食の支度を始めましょう!
(目安として4時頃からはもう準備にとりかかります。「満願の湯」の閉館時間もあるので、どちらにしろ時計をみながら行動しましょう!)

※ガスバーナーで調理するのか?手間のかかる料理なのか?によっても異なる。到着した日は、テント組み立てたり忙しい💦

首都圏内で楽しめるオートキャンプ場

埼玉県秩父には非常に多くのオートキャンプ場が存在します。
川があったり、山登りやハイキングも楽しめる秩父の環境は、とても人気の場所です。

キャンプ場に限らず夏場は長瀞のライン下りやラフティングでも有名です。 

なんと都心から2時間程度で行ける距離!

参照元 Google Map

花園I.Cで降りてから、業務スーパー、ホームセンターもあります。
キャンプ場から車で15分くらいのところにYaokoもありますよ。

温泉も楽しめる 徒歩距離!

更に言えば、満願ビレッジから徒歩でいける「満願の湯」という温泉施設があります。 キャンプ泊の方には、泊数分の無料チケットがもらえるので、キャンプ疲れに温泉に入ってゆっくり休む最高のメリットもあります。

恒例のキャンプデザート 

毎回恒例のキャンプデザート

最後に我が家では、毎回キャンプに行くと作っているデザートをご紹介します。

ホクホクになったリンゴと、シナモン、キャラメル、マシュマロのマッチングが最高なんですよ。

ダッチオーブン持っている方、是非トライしてみてください。材料は下記写真参照 

リンゴ、マシュマロ、シナモン、キャラメル、砂糖少し、白ワイン1カップ

🍎リンゴのワイン焼き🍎
1)ダッチオーブンを温める(触れられるくらいの温かさでOK)
2)白ワインを1カップ①のダッチオーブンに入れる
3)事前に準備したリンゴを②に入れる
4)ダッチオーブンの蓋をして約20分で完成

シナモンとリンゴの味が、アメリカのHallmarkっていうカード屋さんのキャンドルの匂いを思い出します♪

マズヤッテ

満願ビレッジオートキャンプ場でも、調理具のレンタルあります。
(※テントや寝袋のレンタルはないです)

ネット上のレンタルサービスならまとめて揃えることができますよ♪

Trailer

この記事が気に入ったら
いいねしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次