
ホームステイ先でお世話になったリンダさんが今度日本にくるんです!
せっかくだから私のアパートに滞在してもらおうと思ってるんですけど…

わぁ!楽しみですね!
で、何か困ってるの?
エアー ベットはどう?

これうちで使っているダブルサイズの場合。
「大の字」になって寝てもゆとりがあるよ。
確かに日本は「ゲストルーム」や「空いている部屋」はない所が多い。
そもそもスペースも限られていますね。
せっかくの日本の滞在なのに生活文化が異なるために、負担になってしまうのではと心配わかります。
- 床に敷いて寝る
- 床に座って食事をする
1日や2日程度ならまだしも、1週間滞在ともなってくるとホテルの方が快適だったと思うかもしれない
など実は私も悩んだことあったのよ。
結論
エアーベッドはどう?理由は
- 使用する時だけ出せばよい
- エアーを抜けばコンパクトに収納できる
- 大きさや厚みも選べる
- コストも家具ほどかからない

えーー!!なにそれ!
機材とか必要なのかな?

説明しますね♪
エアー ベット どんな種類があるのか?
エアーベッドとはいっても、色々な種類があります。
- 電動で膨らますタイプ
- アウトドアでも使える手動or電池式の物
- 車の中、テントの中でも利用する薄めでコンパクトな物
- 厚みが30cm以上あるもの
- サイズも色々
リンダさん(海外からの来客)のためなら普通のベッドのような厚みがあるタイプがおススメだね!

うんうん。電動が楽かな~。外で使う予定ないし。
【電動タイプにした場合】
【膨らます時間】⇒ 2分~3分
【膨らます音】 ⇒ 掃除機の音くらい
エアー ベット こだわる項目
購入するとなったら「こだわる」部分は他にもあると思う。例えば、
- 重さは?
- 畳んだ時はどれくらいコンパクトなのか?(収納場所確保のため)
- 素材は丈夫か?
- 体の沈む具合
- 電動タイプかどうか?
選ぶ商品によって異なるけど、うちで使っているタイプはAmazonおすすめのものだったし、満足してますよ。
不安な場合は、口コミを読んでみたりYouTube動画を見つけてみるのもあり。
エアー ベット 最終的な判断

大丈夫かな~私心配性だし。最終的な判断はどうしたんですか?
「考えすぎない」ってだけかもしれないけど、いくら調べても実際に来てみないとわからないこともあるよ。肌ざわりとか、硬さの感覚とかね。
お店で買える場所があれば、試してみるのがいいと思う。
エアー ベット 使った感想
- 思ったよりも素材しっかりしている
- 通常マットレスとさほど変わらない
- 大きいサイズを購入してよかったと思う。「贅沢感があるし」
- 出すのも片付けるのも簡単
「シングル」サイズならベッドカバー&シーツもセットで同時購入できるものが楽よ。
どちらにしろ買わないとならないだろうし。
購入するなら寸法が適格な物を買っておけば、いざ使う時にすぐに使える♪

あ!なんかイメージついてきました!お値段もそこまで高くないし!

あとは、枕&布団 があればバッチリだね♪
「食」についてはこの本よかったよ!
リンダさんと良い思い出なるといいですね。