
こんにちは!マズヤッテです。
本日のブログでは「アメリカのハートランド」と知られるアメリカ中西部。
アメリカ中西部には、国内最大のショッピングモールMall of Americaがある(ミネソタ州)ケーキのように分厚いピザがある(シカゴピザ)海のようにでかい五大湖があるなど、アメリカらしいどかーんとしたものが色々詰まったエリアです。
その中でも絶対おすすめの「ウィスコンシン州」について書いていきたいと思います😊
私の大学時代のルームメイトがウィスコンシン州出身で、冬休みにはテキサス州から車で16時間かけてウィスコンシンに遊びに行くということも何度もありました。
寒いことを除けば、ずーっと住みたくなる魅力たっぷりあふれる場所です!
では早速いってみましょーー!
アメリカ中西部 ウィスコンシン州の場所はどこか?

- 直行便がないので日本→シカゴなど乗り換えが必要(シカゴまで約12時間)
- 五大湖のうち2つ(スペリオル湖+ミシガン湖)い面している
- 日本の北海道とよく似ている (冬は寒いというか、痛い)
ウィスコンシン州は、アメリカにあるドイツ!の感覚です。
ヨーロッパ移民が非常に多く暮らしています。 そのせいか、ビール工場はあちこちにあり、私が訪問したスティーブンズポイントという小さな田舎町でさえも地ビールがあったほどです。
スタバのコーヒー飲むよりビール飲んでることの方が多いのではないでしょうか😂
アメリカ中西部 ウィスコンシン州はどこが魅了なのか?
チーズとビールが有名だから!という理由だけでも充分なのですが😂
ガチャガチャしてなく、落ち着きのある場所です。
ずっと続く草原のような場所もあれば、湖があるから、カヤックやボートなどの水上アウトドアはもちろん、洞窟、スキーも楽しむこともできる!
ウィスコンシン州が特にヨーロッパ移民が多い事が理由なのか、中西部の特徴なのかもしれませんが、好奇心のある人達が多いと感じます。(アメリカ中西部はおもしろいですよ!)
※長年いたテキサスの場合は「よそ者」に敏感な感じがします。

チーズは絶対!
もし、ディズニーランドorワールドがウィスコンシン州にあったら、ミッキーはよろこでいただろうな😂
ウィスコンシン州のニックネームが「Cheese State」って言われるくらいですからね😂 帽子もこんな風になっちゃうわけですよ😂 ↓↓
(ちなみにこれは、ウィスコンシン州のNFLフットボールチーム 「グリーンベイ・パッカーズ」
のファンたちがこうした帽子をかぶってゲームを応援しています。ジョディー・フォスターさんはグリーンベイ・パッカーズのファン)
チーズヘッドのみならず、チーズのようにボコボコ穴があいたマフラーがあったり、イヤリングがうっていたり、今ではチーズをデザインしたマスク、もちろんクリスマスオーナメントも販売されています。 ご興味あれば、Cheesehead Factoryをご覧ください♪(所在地:ウィスコンシン州ミルウォーキー)
【チーズのお店について】
訪問中によく見かけたオススメのチーズ屋さんの宣伝をこちらにまとめておきました!
一般のスーパーでもチーズ専門店なみにチーズの種類たくさんおいてあるので、見逃すことはないでしょう。 かっこの中は所在する街の名前です。
・Wisconsin Cheese Mart(ミルウォーキー)
・Cady Cheese factory & Shop (ウィルソン)
・Fromagination (マディソン)
あれ?チーズとビールはいいけど、子供にとっては面白くない州なの?って思いますよね? そんなことないんですよ。 これでも足りない?ってくらいのウォーターパークがあります。
ウォーターパークは絶対
ウィスコンシン州デルズという場所は、「水」の街とおぼえておきましょう。
(ちなみに英語でdellとは「小さな谷」という意味です」
デルズには、東京サマーランドのような水をテーマにしたウォーターパークがたくさんあります。
Noah’s Ark Water Parkは巨大! 屋内プールでこんだけの広さを作っちゃうって異常ですよ。
異常な広さの施設を1つあるだけでも、充分引き寄せられると思うんですが… 実はもっと異常なんです。同じようなウォーターパークをあちこちに作っちゃったんですね😂 今日はあっち行こう、明後日は、こっちにしよう!とウォーターパークはしごできちゃう感じです😔
まあ、アメリカは土地が広いですからね。あんだけ作っても、そんな事にまったく気付かず平穏に草を食べる牛がたくさんいるくらいですから😂
デルズはウォーターパークのみならず、カヤックやボート、カヌーなども得意ですよ♪
ウィスコンシン発祥のTrekバイクにのって、サイクリングを楽しむってのもあり、ハーレーダビッドソンにのってクールに回るというのもいいですね!
アメリカ中西部 ウィスコンシン州は教育水準も高っ!
チーズとビール、ウォーターパークで遊ぶだけじゃないんです。学問レベルも高っっ!
あんだけビール飲んで、全身チーズだらけになるような場所だけど、やるときゃやります!
例えばウィスコンシン州立大学のマディソンは、世界中から学生が集まってくるような名門州立大学ですし、日本校も持つLakeland Universityという大学の本校がウィスコンシン州シボイガンというミシガン湖すぐそばの街にあります。
ウィスコンシン州出身のルームメイトがよく言っていたこと
「酪王王国だから頭もいいのよ」 そ、そうかもね!
😂 乳製品は太るし、取り過ぎはよくない!というイメージがありますが、それよりも摂取しないことよるデメリットも知っておくべき。(参考→こちら)
また、脳的に関していえば、牛乳やヨーグルトを摂取することによって「グルタチオン」という物質が脳の酸化やストレスをおさえてくれることがわかったという実験があった。(参考→こちら)
アメリカ中西部 ウィスコンシン州は日本人が多すぎない点もよい
アメリカ西海岸、東海岸には日本人が多いですが、ウィスコンシン州はそうでもないです。
ミルウォーキー、マディソン、デルズなど大きな都市は観光スポットになっているために日本人もいらっしゃいますが、いすぎないっていうのがちょうど過ごしやすいですよ。
どちらかというとヨーロッパ文化が入ったアメリカを見ることができて、お得です!
ビール、チーズ、環境、教育、どれをとってもヨーロッパ(とくにドイツ)が強化している部分。ウィスコンシン州が影響を受けているんだろうなーという部分が見えますね♪
アメリカ中西部 ウィスコンシン州のまとめ

それではまとめです